photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー吉祥寺店 店舗日記TOP

年末のお掃除に向けて ~フィルター編~ 

icon

2023/11/22

こんにちは!
ベンリー吉祥寺店です。

今回は前回の日記のエアコン編に続いて、フィルターをご紹介致します。
『フィルター』と聞くと、どこの箇所が思い浮かぶでしょうか?
『トイレの換気扇のフィルター』や『エアコンのフィルター』や『浴室換気扇フィルター』等々…。

お家の中には意外にも多くのフィルターが存在しています。

フィルターでも今回は、『エアコンのフィルター』と『トイレの換気扇のフィルター』のご紹介致します。

まずは当店での作業前のエアコンのフィルターと、トイレの換気扇のフィルターになります。
↓     before            before

エアコンのフィルターでは下の方が黒くなっているのが分かります。
またエアコンの場所によっては、キッチンの近くですと油の付着でべたつきが生じたり、リビングや寝室ですとホコリが一面に広がって付着してしまっている場合があります。

トイレの換気扇のフィルターでは、換気扇本体のカバーにくっつけるように装着するため、ホコリが隙間関係なくぎっしりとはまっていくように付着してしまう事が多いです。
フィルターは場所関係なく、網目がとても繊細で細かいので、慎重に汚れ状況に応じて、水や洗剤やブラシを等を用いて行くことが大切になります。

そしてこちらがクリーニング後のエアコンのフィルターと、トイレの換気扇のフィルターになります。
↓     
after             after

どちらのフィルターも全体的に汚れが取れて綺麗になりました。
フィルターも綺麗になったことにより、空気も綺麗になって過ごしやすくなります。

その他、場所によって様々なフィルターがあります。
フィルターのカバーやシートを貼って念の為ででもホコリ侵入の予防策を取っておくのも良いですね!

お見積りやご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

本日も沢山のお問い合わせ、ありがとうございました♪
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-212-904
  • 0422-70-7333
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索